irumo手数料一覧
irumoの各種手数料は、「irumoオンライン」「ドコモショップ」で異なります。
オンラインはお客様ご自身が手続きするため人件費や店舗運営維持費がないので手数料無料の場合が多いです。
一方、ドコモショップは店員が手続きを行うので人件費や店舗運営維持費などがかかるので、その分に手数料が上乗せされます。
事務手数料
irumoを新規契約、乗り換え契約する際にドコモショップでは事務手数料がかかります。
オンラインで契約することで無料にできます。
irumoの機種変更などの際にかかる事務手数料とは、新たに契約を行う場合にかかる手間賃です。
店舗で手続きにはスタッフの人件費などの諸経費がかかるため、その分を事務手数料として利用者が負担しています。
オンラインなら自分で手続きして自分でAPN設定と開通するので諸経費がかからないので無料です。
irumo | 事務手数料 |
---|---|
irumo公式オンライン | 無料 |
ドコモショップ | 3,850円 |
プラン変更手数料
irumoからahamoやeximoにプラン変更できます。ahamoやeximoからirumoにプラン変更も可能です。
オンラインでは同月内の料金プラン変更時は、3回目から手数料が 1,100円(税込)かかります。
プラン変更は即時反映となりますが、同月内に3回プラン変更をすると手数料1,100円がかかるので2回までに抑えましょう。
irumo | プラン変更手数料 |
---|---|
irumo公式オンライン | 無料 ※同月内のプラン変更時3回目から手数料1,100円(税込) |
ドコモショップ | irumo同士:無料 irumoとahamo間プラン変更:無料 irumoとeximo間プラン変更:無料 (3G)4Gから5Gの変更:3,850円 |
電話番号保管手数料
電話番号保管サービスは、留学や海外赴任などで長期間回線を利用しない場合、電話番号およびメールアドレスを保管し、帰国後に再び利用できるようにするというものです。
電話番号保管 | 月額440円(税込) |
---|---|
メールアドレス保管 | 110円(税込) |
保管期間 | 最長6年間 |
受付窓口 | 「ドコモショップ」「ドコモオンライン手続き」「ドコモインフォメーションセンター」 |
ドコモショップでは3,850円の利用手数料が発生する。ただし「ドコモオンライン手続き」「ドコモインフォメーションセンター」で申し込む場合、利用手数料は1,100円となる。
irumoオンラインでは受付しておりません。
irumo | 電話番号保管手数料 |
---|---|
ドコモオンライン手続き | 1,100円 |
ドコモショップ | 3,850円 |
海外赴任時にirumoの番号維持できる?
海外に長期滞在している間もirumoの電話番号を維持することは可能です。
irumoには「番号保管」という手続きがあります。番号保管とは、海外などに長期滞在する際も電話番号を取っておく(休止させる)手続きです。海外に行っている間も電話番号を維持したいという方は、この番号保管手続きを行うことで問題なく電話番号の維持が可能になっています。
名義変更手数料
irumo名義変更は、ドコモショップで受付しています。オンラインでは受付しておりません。
irumoの名義変更は子供が18歳以上になったら親名義から子供名義に変更するのが主な事例です。
irumo名義変更事例
- 子供が社会人となり独立するようになった
- 子供が成人して親の代わりに支払いができるようになった
- 法人から個人へ名義を変更する場合
irumo | 名義変更手数料 |
---|---|
irumo公式オンライン | 不可 |
ドコモショップ | 3,850円(税込) |
SIMカード発行手数料
万が一、SIMの紛失や破損等でSIMが利用できなくなった場合、SIMの再発行を行ってください。
irumoではオンラインで新規契約するならSIMカード発行手数料無料ですが、再発行の場合は1100円かかります。
それでもドコモショップより安いので、SIM再発行だけならオンラインがおすすめです。
SIMカード発行する理由
- SIMカードを正しく読み込まない圏外になる
- SIMカードを破損、紛失した
- SIMカードが劣化した
- 端末ごと水没した
irumo | SIM発行手数料 |
---|---|
irumo公式オンライン | 1,100円(税込) |
ドコモショップ | 3,850円(税込) |
eSIM再発行手数料
irumoではオンラインで新規契約するならeSIM発行手数料無料ですが、再発行の場合は1100円かかります。
ドコモショップは、3850円かかるのでオンラインがおすすめです。
ご契約中は絶対に「eSIMを削除」しないようご注意ください。削除するとSIMが消えてモバイル通信につながらなくなります。eSIM再発行には店舗は3,850円の手数料で高額です。
irumo eSIMドコモショップで再発行手数料3,850円とても痛い勉強代だった。eSIMが使えるうちに再発行手続きをして確認コードを受け取らないといけない
eSIM再発行する理由
- 別のeSIM対応機種に変更する
- プロファイルの削除/確認コードを複数回誤った/確認コードが不明により通信ができない
- 故障修理/eSIM端末紛失
irumo | SIM発行手数料 |
---|---|
irumo公式オンライン | 1,100円(税込) |
ドコモショップ | 3,850円(税込) |
機種変更手数料
irumoオンラインは契約時に端末購入できますが、契約後の機種変更はできません。ドコモオンラインショップで機種変更なら事務手数料無料です。
irumoはドコモショップで機種変更する場合は手数料3850円かかります。
irumo機種変更が必要な場合
- 端末が故障した
- 端末が寿命を迎えた
- 新しいモデルに買い替えたくなった
- 端末セールで買いたくなった
irumo | 機種変更手数料 |
---|---|
ドコモオンライン | 無料 |
ドコモショップ | 3,850円(税込) |
電話番号変更手数料
電話番号変更はドコモショップで受付しています。
ドコモ公式サイトでは電話番号変更について言及されておりませんが、ドコモショップに行けば対応してもらえます。
電話番号変更は、ドコモ側としては公にすると殺到して厄介なのでシークレットにしています。
電話番号変更は何回まで? | 3回可能 |
---|---|
番号変更手続き方法 | ドコモショップで、「電話番号を変更したい」旨を伝える |
番号の選択 | 真ん中の4桁の数字は、3つの候補から選ぶことができる |
注意点 | 電話番号変更前に送られてきたキャリア宛のメールは全て削除されます。 |
irumo | 電話番号変更手数料 |
---|---|
irumoオンライン | 不可 |
ドコモショップ | 3,850円(税込) |
設定サポート手数料
irumoはドコモショップ/d gardenにて初期設定や操作のサポートを行っています。
ahamoはオンライン専用プランなので、お金を払ってもドコモショップでサポート受けられませんが、irumoは店舗で手厚いサポートが受けられます。
設定サポート名 | ご利用料金 | サポート内容 |
---|---|---|
初期設定サポート(OSアカウント設定) | 1,100円(税込) | 新規作成または既存アカウントの引継ぎの場合、下記のアカウントが対象になります。 ・Apple ID ・Googleアカウント |
初期設定サポート(データ移行) | 2,200円(税込) | ドコモデータコピーアプリ(またはDOCOPY)での操作案内となります。 ・電話帳 ・写真 ・動画 ・音楽のデータ |
初故障時代替機お貸出し | 補償サービス加入機器の修理の場合:2,200円(税込) 補償サービス未加入機器の修理の場合:5,500円(税込) |
|
その他設定サポート | 1,100円(税込) | スマホ初期化、生体認証設定、ウェアラブル設定、容量オーバー解消、バックアップ、OSアップデート |
irumo手数料よくある質問
コールセンターでの手数料は?
「ドコモ インフォメーションセンター」などのコールセンターでの各種手続きの事務手数料は店舗の事務手数料と同額です。
ドコモは、昨今の物価高や電気料金の高騰、およびご説明事項の増加などによるコールセンター運営に関わる各種費用を考慮し、各種手続きの事務手数料を店舗同様に高額に設定しています。
お手続き内容 | ドコモインフォメーションセンター |
---|---|
契約変更 | 3,850円 |
名義変更 | 3,850円 |
SIM再発行 | 3,850円 |
eSIM再発行 | 3,850円 |
電話番号保管 | 3,850円 |
店舗の各種手数料が高い理由は?
irumoの契約や各種手続きの手数料はオンラインが無料や低額料金に対して店舗は3850円と高額な手数料を請求されます。
手数料が高い理由について、「昨今の物価高や電気料金の高騰、説明事項の増加などによる店舗運営関連の各種費用を考慮した」としています。
店舗は無駄に手数料が高いので、自分で手続きできない場合を除き、オンラインでの手続きが望ましいです。
オンラインが手数料安い理由
- 店舗運営維持費がない
- 人件費がかからない
- お客様ご自身が手続きを完結させる
- 契約後の設定もお客様が行う
オンライン契約後の設定は店舗で可能?
irumo公式サイトで契約した場合は開通やAPN設定などは自分で行うことになります。ドコモショップでは持込での対応はしておりません。
ただし、設定サポートは有料で受けることができます。
初期設定サポート
OSアカウント設定:1,100円(税込)/回
データ移行:2,200円(税込)/回
その他設定サポート
スマホ初期化、生体認証設定、ウェアラブル設定、容量オーバー解消、バックアップ、OSアップデート:1,100円(税込)/回