MENU
  • ホーム
  • 目次
いにしえモバイル
  • ホーム
  • 目次
  1. ホーム
  2. LINEMO
  3. LINEMOはSIMカードいつ届く?SIM発送土日は?

LINEMOはSIMカードいつ届く?SIM発送土日は?

2025 5/16
本ページはプロモーションが含まれています
LINEMO
2025年5月16日
LINEMOSIMカード発送

2025年5月|irumo端末割引とSIMのみ特典

PR

irumo公式限定ページからエントリー後irumoの「3GB」「6GB」「9GB」プランで「SIM」「eSIM」を他社から乗り換え契約で17,000ポイント、新規契約で最大10,000ポイントのdポイントが進呈条件を満たした翌々月に自動付与されます。

irumoの0.5GBプランは、乗り換えで10,000円dポイント、新規契約で1,100円dポイント進呈条件を満たした月の翌々月付与します。

irumo公式限定ページから他社乗り換えで、対象の5Gスマホをご購入いただくと最大44,000円割引となります。

新規契約の方(22歳以下限定)は、対象の5Gスマホをご購入いただくと最大27,000円のdポイント進呈となります。

irumoスマホセール価格はこちら

irumoキャンペーン最新情報はこちら

irumo公式限定ページ申し込みはこちら

公式限定こちら

irumo目次

Toggle
  • LINEMOはSIMカードいつ届く?
    • 申し込み当日にSIMカード発送の条件は?
    • eSIMなら当日利用可能
    • 申し込み翌日にSIMカード発送
    • SIMカード発送は土日祝日も行われている?年末年始は?
    • SIMカード発送は月末までに到着間に合う?
    • SIMカード発送遅れないためのポイントは?
  • LINEMOのSIMカード発送の流れ|よくある質問
    • 発送準備中とは?
    • 登録作業中とはどういう意味?
    • どこから発送される?
    • 商品発送のお知らせメールは届く?
    • SIMカード届くまで使えない?
    • 店舗契約で当日SIMカード受取りはできる?
    • オンライン専用プラン
  • LINEMOのSIMカード発送後の受取りまでの流れ
    • SIMカード受取り日時は指定できる?
    • SIMカード配送状況を確認する方法
    • SIMカード受取りは本人以外でも良い

LINEMOはSIMカードいつ届く?

LINEMO申込み後にSIMカードいつ届くかですが、最短で申し込み当日発送で翌日に届きます。

通常は申し込み翌日発送で翌々日に届きます。

SIMカードがいつ届くかは、「混雑状況」「申し込み時間帯」「時期」など複合的な要素が絡みます。

申し込み当日にSIMカード発送の条件は?

LINEMOお申込完了後、15:00までに審査完了した場合、最短当日でSIMカードが発送されます。

15時までに審査完了ですから、15時前に申し込みでは審査処理が終わらないので、午前中に申し込みなら15時までに審査が終わる可能性があります。

ただし、午前中に申し込みしても審査処理を多数抱えており、15時までに審査が終わらず翌日にずれ込むケースもありますので、午前中にLINEMO申込みで絶対当日発送を保証できるものではありません。

しかしながら、午前中に申し込みを済ませることで、当日発送の可能性はあります。

申し込み日時 発送日時
お申込完了後、15:00までに審査完了 最短当日でSIMカードが発送
15:00以降に審査完了した場合 翌日の発送

15時までに審査が終わるかで当日発送の明暗が分かれます。

逆算して考えると15時までに審査が終わるように先日の深夜、早朝、午前中に申し込みを済ませるのが良いです。

LINEMOのオンラインでの申し込み受付は24時間365日です。審査処理は日中におこなれています。

eSIMなら当日利用可能

LINEMOのeSIMは当日開通が可能です。

しかし、eSIMなら絶対に当日開通とは限りません。eSIMを18時までにお申し込みした場合。審査状況によっては1営業日以上かかる場合があります。

  • 01お申し込み
    LINEMO公式サイトからeSIMを18時までに申し込みします。
  • 02eSIMのプロファイルダウンロード
    申し込み完了後に届くメールに記載のURLなどから、eSIMプロファイルをダウンロードするためのQRコードが表示できます。eSIMを利用する端末とは別端末でQRコードを表示し、eSIMを利用する端末で読み取りをして、プロファイルをダウンロードしましょう。
  • 03利用開始
    eSIMプロファイルのダウンロードが完了すれば、手続きは完了です。
    通信や通話ができるかを確認し、eSIMの利用を開始しましょう。

申し込み翌日にSIMカード発送

LINEMOは基本的に申し込み翌日にはSIMカード発送しています。

申し込みの翌々日以降にSIMカード発送がずれ込むこともありますが、申し込み翌日にはSIMカード発送の割合の方が高いです。

それだけ、LINEMOは申し込みから発送までの流れがスムーズです。

  • 015月20日申し込み
    LINEMOを5月20日の15時に申し込み
  • 025月21日審査完了
    5月21日に審査が完了し、SIMカード発送
  • 035月22日到着
    5月21日に発送されたSIMカードは佐川急便にて翌日には自宅へ到着します。

SIMカード発送は土日祝日も行われている?年末年始は?

LINEMOはSIMカード発送を平日、土日、祝日問わず発送しています。

土日、祝日に発送するということは、審査も同時に休みなしで行われています。

ただし、年中無休ではありません。年末年始は12月30日から1月3日まで審査と発送をお休みしています。

年末年始もLINEMO申込み自体はできますが、審査処理が1月4日からとなります。1月4日に年末年始の申し込み分を順々に処理していくので、申し込み日によっては1月4日に審査が終わらない可能性もあります。

土日祝日の発送

  • 土日は申し込みが集中するので、平日より審査がやや遅れる傾向
  • 金曜の夜申し込みでも土日に発送はある
  • 土日申し込みで月曜日に発送はある
  • 土日もAIを使った自動審査システム(eKYC)を導入しているため、いつでも審査対応できる

土日に登録作業中が長い原因は?

土日に申し込んだとしても、本人確認書類に不備がなければ、迅速に審査が進みます。

ただし、土日は申し込みが集中しやすく、機械による自動審査だけでなく、人の目による確認が必要になった場合、通常よりも時間がかかることがあります。

SIMカード発送は月末までに到着間に合う?

LINEMOのSIMカード発送は、お申込完了後、15:00までに審査完了した場合、最短当日でSIMカードが発送されます。15:00以降に審査完了した場合は翌日の発送となります。

しかし、これは絶対保証できるものではありません。この公式情報を信じて契約したのに月末までの開通が間に合わないトラブルが起こることもあります。

SIMカード発送遅れる理由

  • 本人確認書類が必要なお申し込みで書類に不備があった場合
  • 商品出荷元倉庫や交通事情
  • 発送はしているが佐川急便側の問題で到着が1日遅れる
  • 申し込みが集中しており審査処理に時間がかかっている

解約月は満額請求の携帯事業者も少なくありません。月末乗り換えのつもりが月の初めにずれ込んでしまい乗り換え元の料金で損をしてしまいます。

月末乗り換えは余裕をもって20日~25日の間に行うと良いでしょう。

SIMカード発送遅れないためのポイントは?

LINEMOのSIMカード発送が遅れないためのポイントは、本人確認書類を間違えなくアップロードすることです。

LINEMO審査は、本人確認書類と入力情報の照合、及び過去の利用履歴などをAIが判断して審査を行います。審査時間は、通常1〜2時間程度で完了します。

LINEMOの本人確認書類に不備があった場合、再アップロードのための専用URLがメールで送られてきます。メールに記載されたURLにアクセスし、指示に従って書類を再アップロードしてください。

本人確認書類の不備となる点

  • 氏名、住所、生年月日など、申し込み時に入力する情報と本人確認書類に記載されている情報が一致していない
  • 本人確認書類は、有効期限が切れている
  • 顔写真や文字が不鮮明で確認できない
  • LINEMOで認められている書類ではない(保険証など)
  • 補助書類が必要な場合なのに忘れれている

本人確認書類の不備で発送遅れ事例

  • 01本人確認書類に不備あり
    審査が長引く事例として、本人確認書類の撮影時のブレや不鮮明な部分がありAIでの判別不可と判定されAIが自動判別できないと、スタッフの目視確認に回されます。
  • 02スタッフ確認もNG判定
    スタッフが目視確認をした結果、本人確認書類の写真が不鮮明と判断し再提出を依頼する手続きをする。
  • 03本人確認書類の再提出
    本人確認書類に不備があった場合は、再アップロードのための専用URLをメールにてお送りします。 再アップロード画面の案内に従って、本人確認書類をアップロードして下さい。

LINEMOのSIMカード発送の流れ|よくある質問

LINEMOは審査に通れば商品発送の流れになりますが、登録作業が長引いてなかなか発送されずお困りの方がいます。

基本的には申し込み当日から翌日にかけて発送が行われるので迅速な対応です。しかしながら、審査処理が終わらずに発送まで3日以上かかるなど長引いてしまうケースもあります。

発送準備中とは?

LINEMOは申し込み内容、状況を申し込み後に確認ができます。

「発送準備中」と表示されている場合は、既に審査に通っており、SIMカード、パンフレットの梱包とお届け住所宛てのラベルシール貼りなど発送の準備をしている段階です。

発送準備中ともなれば、発送間近なので、まもなく自宅に届きます。

LINEMO発送までのステップ

  • 01お申し込み受付完了
    LINEMO申込みが完了しました。
  • 02登録中
    LINEMOの審査作業を行っています。
  • 03発送
    LINEMOの審査に通り発送を行っています。
  • 04配達完了
    LINEMOのSIMカードが自宅に届きました。

登録作業中とはどういう意味?

LINEMOは申し込み完了した時点では審査は行っておりませんが、登録作業中になると審査を行っている最中です。

審査に通り登録作業しているという意味ではありません。

登録作業中のあとに次の発送に進まない場合は、審査に落ちたことを意味します。

LINEMO審査落ちはメールでお知らせが来る

このたび、LINEMOをお申込みいただき誠にありがとうございます。

今回のお申込みについて、総合的に検討していただいた結果、誠に申し訳ございませんが、LINEMOのご契約を見合わせて頂くことになりました。

具体的な審査内容の詳細につきましては開示いたしかねます。ご希望にそえず誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

登録作業中が長引く場合は審査落ちの可能性が高まります。ただし、審査が長い理由は以下の場合もあるので一概には言えません。

登録作業中が長い理由

  • 過去の契約履歴が悪く審査に時間がかかっている
  • 混雑して時間がかかっている
  • 繁忙期で審査処理が進まない
  • 審査落ちが確定的であとはメール通知のみとなっている

どこから発送される?

千葉県市川市二俣678-55
ESR市川DC 3F南棟
ソフトバンク株式会社市川ロジスティクスセンター

地上4階建て、各フロアは約1.5万坪と東京ドームと同じ広さです。

物流の拠点として良好な場所に建設されるこの倉庫は、オシャレなカフェテリアや託児所などを備えるユニークなものだが、最大の特徴はその規模である。

約200m×130mの北棟と南棟の間にセンター車路が配置され、その両端にランプが設けられたこの建物は地上4階建て、延床面積22万5007m2という大きさ。

物件概要

項目 内容
構造・階数 4階建て
敷地面積(㎡) 102,244
延床面積(㎡) 225,007
竣工時期 2019年1月

市川ディストリビューションセンタはこちら

商品発送のお知らせメールは届く?

LINEMOはSIMカードを発送後にメールでお知らせしてくれます。

配送元は佐川急便で、追跡番号が記載されています。

追跡番号とは、荷物の配達状況を追跡できる番号のことです。発送された商品が現在どこにあるのか、いつ配達されるのかなどを確認するために使われます。

メールお知らせ内容

  • WEB受注番号
  • [商品]SIMカード
  • [契約時のお支払い金額]0円(税込)
  • [支払方法]クレジットカード払い
  • [宅配業者]佐川急便
  • [お問い合わせ送り状NO]

■納品書は大切に保管ください
※同梱されている納品書は初期不良品などの返品に必要です。大切に保管ください。

SIMカード届くまで使えない?

LINEMOのSIMカードが届くまでの間は、現在の携帯電話回線は引き続き利用できます。SIMカードが届いてから、新しい回線に切り替えるまでは、元の回線を使用できます。

SIMカードは申し込みしてから自宅到着まで最短で翌日、通常は2~3日かかります。

LINEMOでSIMカード使える流れ

他社から乗り換えでLINEMOのSIMカードが使えるようになるのは、回線切替をお客様自身で行った時からです。

他社から乗り換えの回線切替時間は、「9:00 〜 21:00」と決まっています。回線切替の完了と同時に、利用中の携帯電話会社の契約は自動解約となります。

新規契約は回線切替が必要ないので、SIMカードが到着したらスマホに挿入して(機種によってはAPN設定必須)で使えます。

  • 01お申し込み
    4月1日午前中に申し込みを午前中で行う。審査が完了し発送
  • 02申し込み翌日にSIMカード受取り
    申し込みから翌日の15時にSIMカードを受け取ります。
  • 03回線切替をする
    回線を切り替えると、新しく届いたLINEMOのSIMカードで通信ができるようになります。

SIMカードの到着日から6日後の21:00まで(ソフトバンク・ワイモバイルから乗り換えの場合は23:15まで)に切り替えを行わなかった場合、その翌日(SIMカード到着日の7日後)に弊社にて回線切替を行います。その場合、回線切替時間の指定はできませんのでご了承下さい。

店舗契約で当日SIMカード受取りはできる?

LINEMOは店舗契約ができないので、オンラインから申し込みすることになります。

オンラインでSIMカード当日受取りはできないので、早くても翌日受取りとなります。

オンライン専用プラン

LINEMOは契約やサポートを全てオンラインで行うプランです。オンラインでの手続きやサポートのみで、店舗での手続きやサポートは受けられないのが特徴です。

オンライン専用プランは、キャリアより低価格で大容量のデータ通信が利用できるプランとして提供されています。

LINEMOのSIMカード発送後の受取りまでの流れ

LINEMOのSIMカードが発送されてもSIMカード受取りまで時間がかかってしまうと、スムーズに月末乗り換えができません。

まずは、発送の流れを見ていきましょう。

  • 01発送連絡通知
    LINEMOはSIMカード発送されると必ずメールにてお知らせします。
  • 02配送状況の確認
    商品発送のお手続き完了後に、お申し込み時にご入力したメールアドレスへ配送伝票番号をお知らせします。配送状況は、佐川急便のホームページよりご確認ください。
  • 03自宅に到着
    LINEMOの発送通知があった翌日から翌々日にかけてSIMカードが自宅に到着します。

SIMカード受取り日時は指定できる?

LINEMOの申し込みの時点ではSIMカード受取り日時は指定できません。

発送通知があった際にお申し込み時にご入力したメールアドレスへ配送伝票番号をお知らせされます。

佐川急便の送り状番号(お荷物問い合わせ番号)から、配達日時指定の変更や、配達状況の確認は可能です。

配達日時指定はスマートクラブ会員になる

佐川急便の「スマートクラブ」会員になっていれば、スマホやパソコンから24時間いつでも配達時間の変更が可能です。「スマートクラブ」とは、佐川急便専用のWebサービス名です。

「スマートクラブ」会員であればアプリ、Webサイト、メールから配達時間を変更できます。

スマートクラブはこちら

アプリからの変更手順

  • 1.「スマートクラブ」のユーザーIDとパスワードでログインする
  • 2.左下にある「配達予定荷物」を開き、「配達日時変更」に進む
  • 3.希望の配達日と時間帯を選んで「変更」を押す
  • 4.配達予定情報を確認後「登録」を押して完了

SIMカード配送状況を確認する方法

LINEMOのSIMカードが発送されるとメールにて、「お問い合わせ送り状NO」が通知されます。

「お問い合せ送り状No.」欄の数字を「お荷物問い合わせサービス」に入力していただくと、現在のお荷物の輸送状況が瞬時に分かります。

佐川急便の荷物追跡用URLから問い合わせすることで、商品が今どこにあるか分かります。

※メール配信直後は、データの反映タイミングにより、配送状況が表示されない場合があります。

お荷物問い合わせサービスはこちら

SIMカード受取りは本人以外でも良い

LINEMOのSIMカード受取りは、本人以外でも受取り可能です。ボールペンでサインをするだけで受取りできるので、免許証の提示などはありません。

ご家族様でもお受け取り可能ですが、貴重品のため、対面でのお受け取りが必要となります。

宅配ボックスや郵便ポストに投函などはできません。

LINEMO

コメント

コメントする コメントをキャンセル