LINEMO違約金990円が発生するケース
LINEMOベストプランとベストプランVは、ご加入当月にご契約回線を解約したお客さまは、原則として契約解除料として990円(税込)のお支払いが必要です。
LINEMOは今まで違約金無料でしたが、2025年3月1日(土)以降から違約金制度が新設されました。
項目 | 内容 |
---|---|
違約金制度 | ご加入当月にご契約回線を解約したお客さまは、原則として契約解除料として990円(税込)のお支払いが必要 |
ご利用実績の有無 | 2ヵ月目以降の解約は通話、通信の利用履歴は問われない |
短期解約 | 2ヵ月目~1年以内の短期解約でも違約金請求されない。 ただし、ブラックリスト登録はある。 |
初月に解約すると違約金990円請求
LINEMO初月の解約は違約金990円が請求されます。
LINEMOの「初月」とは、新規契約や乗り換えなどで新しいサービスを利用開始した月のことを指します。この期間は、契約開始日から月末までの日割り計算で料金が発生します。
初月解約で違約金発生事例
-
- 01お申し込み
- LINEMOを5月10日に申し込み
-
- 02開通
- LINEMOのSIMカードが5月13日に到着して開通。利用開始となります。
-
- 03解約で違約金
- 5月25日に解約手続き完了。初月解約となるので違約金990円が発生。
ご利用実績がない場合は違約金請求はある?
LINEMOは、ご利用実績のない解約という理由で違約金を請求することはありません。
あくまでも初月解約した場合に違約金が請求されます。
2カ月目以降になれば、通話・通信を利用した履歴がないご利用実績がないとされる使い方をしての解約だとしても、違約金が請求されることはありません。
ご利用実績がない解約とは?
LINEMOを契約後に通話は使わない、通信も使わないケースです。
スマホを契約しておきながら通話は使わないことがあっても、通信が使った形跡がないのは不自然です。
そのようなご利用実績のない方は、MNP弾など別の目的で契約していることが疑われます。
LINEMOは、ご利用実績があるかないは問われません。1年間ご利用実績がなく解約しても違約金を請求されることはありません。
短期解約(1年以内)は違約金の対象?
短期解約とは1年以内の解約が主に該当します。短い期間での契約は、携帯会社にとって利益になりません。
LINEMOでは2ヵ月目以降の短期解約は違約金請求されません。
ただし、違約金とは別にブラックリストに入れることはありますので、次回の契約で審査に落ちることはあります。
短期解約で疑われること
- キャッシュバック受け取り目的でサービス利用意思を伴わない乗り換え
- スマホ転売目的(ヤフー携帯ショップで安いスマホ購入)
LINEMO違約金発生しない例外
LINEMOは初月解約が違約金の対象ですが、対象にならない例外があります。
「8日間キャンセル」に基づき解約した場合
LINEMOは「8日間キャンセル」に基づき解約した場合は、違約金が発生しません。
「8日間キャンセル」とは、携帯電話の契約において、契約書面を受領してから8日以内であれば、契約を解除できる制度のことです。これは、クーリングオフ制度を携帯電話契約にも適用したもののような仕組みです。
8日間キャンセル理由
- (自宅、通勤先、通学先などで)電波状況が不十分な場合
- 商品やサービスに対する説明が不十分だった場合
- 法令に基づく契約書面が交付されていない場合
8日間キャンセル概要
項目 | 内容 |
---|---|
キャンセル可能な期間 | ご自宅/勤務先/通学先などの電波状況が不十分な場合やご契約書面が交付されていない場合に、サービス提供開始日またはご契約書面受領日のいずれか遅い方から当該日を含む8日間、ご契約のキャンセルができます。 |
キャンセル方法 | 申込完了メールに記載のLINEMO申込事務局にご申告ください。 受付時間:10:00 ~ 19:00 |
注意 | 月額定額料設定をされている料金(基本使用料/付加機能使用料/パケット定額料など)は解除日当日までの日割り分を、従量料金(通話料/通信料/追加データ料金/コンテンツ料金/国際サービスご利用分など)は全額をお支払いください。 |
ご加入当月に譲渡または承継した回線を解約した場合
LINEMOご加入当月に譲渡または承継した回線を解約した場合は違約金請求されません。
承継とは?
ご契約者さまが亡くなった際に、ご家族がご契約を引き継ぐ場合です。
LINEMOを契約した初月に契約者が亡くなると、承継手続きとなりますが、こうした場合は、ご契約者が亡くなった際にご家族へ契約名義を引き継がれる手続きを行います。
承継手続きですから、LINEMOを解約することなく家族が継続利用することになるので、当然に違約金は発生しません。
承継手続き
ご契約(お電話番号)をそのまま、ご家族が引き継ぐお手続きです。
お手続きにあたっての用紙を郵送しますので、チャットサポートまでお問い合わせください。
受付時間:9:00 ~ 20:00(年中無休)
譲渡とは?
LINEMOの名義譲渡とは、ご家族、他人に名義を変更することです。
初月に利用中のLINEMOの権利を第三者(友人・家族・その他)へ譲る手続きをすることは違約金請求されません。
これは名義変更する形でLINEMOの契約は引き続き継続となるため違約金を請求しません。
譲渡の主なケース
- 家族間での譲渡:契約者が親族に携帯電話を譲渡する場合
- 第三者への譲渡:契約者が親族以外に携帯電話を譲渡する場合.
LINEMO違約金導入の背景は?
LINEMOはサービス開始から2025年2月まで違約金制度がありませんでした。初月に解約しても違約金が請求されることはありませんでした。
しかし、2025年3月1日からは初月の解約に限り違約金990円を請求しています。
違約金導入ずばり狙いは?
初月解約と言うのは、のっけからLINEMOを利用する意思がない確信犯なので、そういう契約をするユーザーが増えてしまうとソフトバンク株式会社としても「人件費、労力、送料」など踏まえると不都合です。
初月解約で違約金990円を請求することで、ユーザーの心理として解約しにくい雰囲気を醸し出すことができます。また、審査から発送までのコストをカバーする意味でも990円請求することは会社としても大事なことです。
意図しない契約が増えている
LINEMO違約金制度導入の最大の理由は、「意図しない形での契約が増えている」からです。
それは、LINEMO契約後に初月から他社へ乗り換える契約です。このようなケースは、LINEMOの通話や通信を使う目的ではなく、他社のキャッシュバックや端末割引など特典目当てが疑われます。
意図しない契約が不都合な理由
- 事務手数料無料のため初月解約されては利益をいくらも回収できない
- 申し込み後に審査処理をするので、労力や人件費がかかる
- SIMカード発送の準備をしたり、送料を負担したりしている
- LINEMOを使う目的が一切ない顧客は利益どころか赤字になるので排除したい
他社乗り換えの踏み台に使われている?
携帯事業各者は、他社乗り換え特典を用意しています。新規契約よりも他社乗り換えの方が価値が高いので、LINEMOを乗り換えの弾に使う方が多数おられます。
LINEMOを初月に解約すれば、初月の料金が満額請求されるわけですが、ベストプラン3GB以下なら990円で済みます。
LINEMOは事務手数料がかかりませんので、初月の料金だけで済みます。
それに対して他社乗り換え特典は1万円前後のキャッシュバックや3万円の端末割引や1円端末などがあります。
端末は安く仕入れて転売すれば利益が出るわけです。他社乗り換え特典目当てにLINEMOを踏み台として使われている状況を打破するために初月に違約金制度を設けました。
初月解約するユーザーの心理
- 他社の高額キャッシュバックでお金稼ぎたい
- 他社乗り換えで安く端末を購入し、転売して稼ぎたい
違約金990円と安い金額な理由は?
短期解約を抑止する観点では違約金は1万円など高い方が効果はあるでしょう。意図しない契約が増えてることで違約金を導入したのになぜ990円と安い金額なのかと言いますと、法律があるからです。
2022年7月1日以降に締結した契約は、電気通信サービスに関する消費者保護ルールが強化されたことで、違約金額に制限が設けられ、上限額は1,100円となりました。
違約金の上限は決まっていて現在では1万円と高い金額を請求することはできません。
携帯各社の違約金
キャリア | 違約金内容 |
---|---|
ドコモ |
短期間(1年以内)での解約かつ、下記①②のいずれかを満たす場合は、通常のご利用を目的としたご契約ではないと判断し、契約解除料1,100円(税込)を請求 ①ご利用実態がない場合 |
au |
新規契約された回線(対象回線)が1年以内に解約され、以下の条件に該当する場合、最大990円(税込)の契約解除料 ①ご利用実態がない場合 |
UQモバイル |
新規契約された回線(対象回線)が1年以内に解約され、以下のいずれかに該当する場合、990円(税込)の契約解除料が発生 ①ご利用実態がない場合 |
違約金の歴史2025年2月までは違約金0円
LINEMOはサービス開始から2025年2月末日まで違約金制度がなかったので、いつ解約しても違約金無料でした。
いままで違約金がないので、いつでもお気軽に解約できますが、半年以内の解約はブラックリスト登録というものはありますので、すぐに解約することで全くのペナルティがなかったわけではありません。
項目 | 内容 |
---|---|
2021年3月~2025年2月 | 違約金制度なし |
2025年3月1日~ | 初月の解約は990円 |
短期解約 | サービス開始後から現在まで短期解約によるブラックリストあり。 |
コメント