LINEMO東京つながらない?都内の速度など通信品質は?

LINEMO東京都内

2025年11月|LINEMOポイント特典対象申し込み

2025年10月27日(月)~11月2日(日)まで10月週替わりキャンペーン第4弾「PayPay増額キャンペーン」を実施いたします。

「LINEMOベストプラン」に他社から乗り換え契約で14,000円相当、新しい番号のご契約で7,000円相当、「LINEMOベストプランV」に他社から乗り換えで20,000円相当、新しい番号のご契約で14,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

下記のLINEMO公式限定ページからお申込みでPayPayポイント特典対象者となりは開通日の属する月の7カ月後の上旬PayPayチャージ案内メールが届きます。

LINEMO週替わりキャンペーン選び方はこちら

LINEMOキャンペーン対象外事例まとめこちら

LINEMO公式限定ページ申し込みこちら

公式限定こちら

※ ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外です。
※ 出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。
※ 特典付与対象判定月までに、一度でもプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。
※ 時間帯により速度制御の場合あり。
※ オンライン専用。
※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり(LINEMOベストプランV)。

LINEMO東京つながらない?

LINEMOは東京都内の混雑エリアや人が少ないエリアどちらも通信が安定しています。

新宿、渋谷、池袋などの駅でつながりにくくなる、パケ詰まりが発生することもありません。

JR山手線周辺の電波状況は?

LINEMOは山手線周辺(東京全域)における通信品質が一貫して安定しています。

毎日数百万人が利用して通信網が混雑する山手線周辺でも高い通信品質を維持できているので、こうした東京の各駅を毎日利用する方にはおすすめできる回線です。

LINEMOが東京の駅周辺で電波が強い背景には、都心部での5Gエリア増強があります。

ソフトバンクは山手線周辺で5Gサービスに接続している時間でも40・3%と、auの30%、ドコモの23・7%、楽天モバイルの20・4%を上回ってトップとなっています。

5G

【山手線エリアの通信の「一貫した品質」調査結果】

項目 内容
ソフトバンク 86.2%
au 84.0%
NTTドコモ 77.4%
楽天モバイル 67.1%

都内で5G基地局整備が整っている

LINEMOは、とくに東京駅や新宿駅、池袋駅に秋葉原駅といった山手線の主要駅を中心としたエリアでは5Gによる高速大容量通信が可能なエリアが広がっています。

都内在住または働いている人であれば、高速大容量通信の恩恵に預かれる機会も、かなり増えています。

LINEMO5Gエリアマップはこちら

上記エリアマップのピンク色のスポットがLINEMOの5G対応エリア。東京都内では広いエリアが5Gに対応し、今後は全国の広いエリアで高速・大容量通信が可能な5G回線を利用できると予想されます。

都内でパケ詰まりは起こらない?

LINEMOは、都内でパケ詰まりが起こらず安定した通信品質で評価を上げています。実際の口コミでも、パケ詰まりに悩む声は非常に少ないです。

パケ詰まり起こるとどうなる?

  • 通勤ラッシュ時の人混みや地下鉄内は、ほぼ繋がらない事が多い
  • 4Gと5Gの切り替えでパケ詰まりするし、昼休みは繋がらない
  • 圏外になるんじゃなくてアンテナ5本立っててデータが来ない
  • 昼前から夕方くらいまでパケ詰まりでほぼ通信できない

LINEMOがパケ詰まり発生しにくい理由は、ソフトバンクは基地局単位ではなく、エリア単位で通信品質を見分けることで、必要な場所に必要な対策を打ってきたからです。

ソフトバンクは基地局のデータを端末側のデータで補完し、「細かいメッシュの中で、どこに通信の不安定さが残っているのかを分析する」手法を取っています。

ネットワークと端末、双方のデータを掛け合わせることで、対策の必要な場所を精度よく特定しているといえます。

通常、端末側から細かな位置情報を基地局に送信することはできないが、ソフトバンクは子会社のAgoopのデータを活用。SDKを介してアプリから取得したデータを使いつつ、「AIで自動化することも積極的に取り組み、対策のサイクルを早めている」といいます。

東京都の通信速度

東京都のLINEMOの時間帯別の平均速度は以下です。

時間帯 ping 下り 上り
28.55ms 232.3Mbps 24.58Mbps
36.57ms 72.46Mbps 16.77Mbps
夕方 28.76ms 150.52Mbps 20.9Mbps
31.0ms 87.45Mbps 10.29Mbps
深夜 32.1ms 51.06Mbps 4.93Mbps

LINENOは東京都内で日中を通して速度が速く、昼の12時台でもかなり速い速度を維持しています。

そのため、「通勤時間や昼休みに動画を見たい」という人も快適に利用できるでしょう。仕事でテザリング機能を利用する人もストレスなく使えます。

LINEMOの平均ダウンロード速度はどの時間帯も高く、ネット利用の通信速度ではより安定しているといえます。

深夜以外は70以上の実測値が出ているため、通信速度に苦労する心配はありません。ネット検索や動画視聴であればストレスなく利用することができるでしょう。

LINEMO東京都内各駅の実測値

LINEMOは、都内の朝や夕方の通学・通勤時間帯の駅周辺や駅ホーム上や電車走行中の電波状況や通信速度は不安定になるところがあります。

5Gの電波は人などの障害物があると減衰するため、空いている電車よりも満員電車の方が電波が届きにくくなることが想定されます。

そのため、通信が途切れたり、通信速度が低下したりすることがあります。

山手線全30駅実測

駅名 測定時間 下り速度(Mbps) 上り速度(Mbps)
東京 21.69Mbps 16.82Mbps 12時7分
神田 85.62Mbps 44.61Mbps 11時25分
秋葉原 144Mbps 77.2Mbps 14時15分
御徒町 42.1Mbps 11.43Mbps 12時21分
上野 78.5Mbps 16.9Mbps 12時24分
鶯谷 32.9Mbps 12.16Mbps 13時58分
日暮里 26.14Mbps 2.44Mbps 14時17分
西日暮里 75.76Mbps 15.79Mbps 14時4分
田端 63.96Mbps 2.43Mbps 8時57分
駒込 89.43Mbps 10.33Mbps 22時3分
巣鴨 13.39Mbps 4.22Mbps 12時46分
大塚 9.89Mbps 4.33Mbps 12時36分
池袋 42.92Mbps 11.07Mbps 22時54分
目白 12.58Mbps 0.74Mbps 12時33分
高田馬場 77.83Mbps 47.84Mbps 11時43分
新大久保 57.85Mbps 38.56Mbps 14時58分
新宿 131.13Mbps 51.26Mbps 12時50分
代々木 76.24Mbps 50.51Mbps 14時30分
原宿 43.74Mbps 30.64Mbps 15時13分
渋谷 55.1Mbps 8.93Mbps 13時7分
恵比寿 77.83Mbps 47.84Mbps 11時43分
目黒 98.42Mbps 13.62Mbps 15時15分
五反田 46.94Mbps 1.49Mbps 17時56分
大崎 54.67Mbps 15.17Mbps 12時12分
品川 124.77Mbps 34.58Mbps 7時44分
高輪ゲートウェイ 65.57Mbps 21.64Mbps 13時13分
田町 21.54Mbps 18.05Mbps 17時51分
浜松町 84.75Mbps 25.3Mbps 12時39分
新橋 65.36Mbps 29.23Mbps 11時7分
有楽町 24.12Mbps 5.17Mbps 13時8分

測定結果の特徴

  • 大半の駅で下り10Mbps以上を記録し、動画視聴やSNS利用も快適
  • 新宿・渋谷・池袋の主要駅でも安定した速度を確認
  • 下り速度は多くの駅で20~40Mbpsに収まり実用的
  • 上りは駅ごとの差がやや大きいものの、写真や短尺動画の投稿、クラウド同期にはおおむね問題ない水準
  • 時間帯の影響は13~15時が安定、18~19時は一部低下という傾向は見られたが、いずれも実用範囲内
  • サブブランドで通信品質に不安がある人にとっても、安心して選べる選択肢の一つ
  • 都内は駅が小さくても人が多いので基地局のキャパシティーではデータを処理しきれず、速度が出ない

LINEMO渋谷通信速度

LINEMO渋谷の通信口コミ

  • LINEMOユーザーなのにLINE CUBE渋谷の中ネット弱々。。
  • ahamoからLINEMOに変えたらネット閲覧、YouTube視聴が朝晩の通勤時(大宮から渋谷区間)に快適になりました。
  • ソフトバンク(LINEMO)の5G凄いな
    渋谷はソフトバンクが強強だね
    (アップロードは普通だが…)

【渋谷区のLINEMOの時間帯別の平均速度情報】

時間帯 Ping 下り 上り
44.0ms 48.92Mbps 11.44Mbps
34.7ms 81.36Mbps 16.09Mbps
夕方 33.5ms 201.89Mbps 34.36Mbps
31.22ms 71.43Mbps 14.07Mbps

LINEMO新宿通信速度

LINEMO新宿の通信口コミ

  • LINEMOにしたら新宿の満員電車でも電波完璧なんだけど神か
  • LINEMOで電波で困ったことがない。
    ソフトバンク(Y!mobile、LINEMO含む)の電波(通信速度)に対する取り組みは立派だと思う。
    新宿東口にあるドンキホーテ店内。
    物がすごい詰まったビル内の奥でyoutube再生、某ライブ配信再生できた。
  • 02時頃、新宿東口ドンキホーテ3階でLINEMO(ソフトバンク系)の電波バリバリ入ってた。4Gだったけど。
    普通にページさくさく切り替わるし、アップロード速度十分だった。
    さすがソフトバンクグループだと思った。山手線沿線強い。
  • 新宿や梅田でもちゃんと繋がるのはLINEMOだけだしね
  • LINEMOは新宿でも余裕でサクサク使えるから、かなりストレスフリーになれる。
  • 新宿でLINEMOがっつり使ってるけど、詰まることはほぼないね…
  • LINEMO新宿で試してみたらまあ普通に快適に使える感じ povoも不満はなかったけどきもちLINEMOのほうが詰まりがない感じ

【新宿区のLINEMOの時間帯別の平均速度情報】

時間帯 Ping 下り 上り
35.0ms 35.97Mbps 17.41Mbps
37.65ms 73.36Mbps 19.3Mbps
夕方 34.85ms 109.9Mbps 28.15Mbps
52.05ms 70.63Mbps 16.52Mbps

LINEMO池袋通信速度

LINEMO池袋の通信口コミ

  • 池袋のプリンセスカフェに今回始めて行ったけどドコモ回線全く繋がらなかった。アンテナすら立たない。
    Linemoは問題なく繋がった。改善したって言った池袋でこれはドコモの夏は終わってないのか?
  • linemoは平日の丸ノ内線の東京〜銀座間とか全然繋がらない。電車座れるぐらい空いててもそんな感じ
    ラッシュ時の池袋とか副都心線もダメだったな
  • 池袋だとサンシャインの噴水広場に行くと全く繋がらなくなります

【池袋のLINEMOの時間帯別の平均速度情報】

時間帯 Ping 下り 上り
34.2ms 134.81Mbps 24.4Mbps
55.2ms 13.39Mbps 4.22Mbps
夕方 44.83ms 36.54Mbps 13.78Mbps
28.34ms 160.4Mbps 28.32Mbps

コメント

コメントする